日本におけるブータン研究の基盤形成を目指して
Japan Institute for Bhutan Studies: JIBS

コラム

  • 2025.03.10

    映画『お坊さまと鉄砲』

    平山 雄大(お茶の水女子大学グローバル協力センター講師) 2024年12月13日(金)、「“初めての選挙”で揺れる山の村 ...

    詳しく見る

  • 2025.01.25

    活動報告 「高校生の目から見たブータン」2024年度第3回ブータンサロン

    日本ブータン友好協会理事 平山 雄大 12月14日(土)に、「2024年度第3回ブータンサロン」を開催しました。今回は、 ...

    詳しく見る

  • 2025.01.25

    国王主導の新都市計画「ゲレフ・マインドフルネス・シティ」とは

    日本ブータン友好協会会員 須藤 伸 2023年12月17日、ティンプーにて行われた第116回建国記念式典の場で、第5代国 ...

    詳しく見る

  • 2024.12.01

    お茶の水女子大学のブータン現地調査(2024年)

    日本ブータン友好協会理事 平山 雄大 今年もお茶の水女子大学の海外実習科目「国際共生社会論実習」(①事前学習、②現地調査 ...

    詳しく見る

  • 2024.08.07

    お話の会―ブータン第4回国民議会選挙を振り返って―②

    日本ブータン友好協会理事 平山 雄大 政権与党となったPDPの最初の大きな仕事は組閣です。新閣僚は、大臣経験を有する2期 ...

    詳しく見る

  • 2024.07.01

    選挙で変わった?今とこれからのブータン

    平山 雄大(お茶の水女子大学グローバル協力センター講師) 1.選挙の話 2008年に民主化したブータンでは、上院(国家評 ...

    詳しく見る

  • 2024.04.23

    お話の会―ブータン第4回国民議会選挙を振り返って―①

    日本ブータン友好協会理事 平山 雄大 2024年2月25日(日)、第44回通常総会終了後に実施された「お話の会」にて、ブ ...

    詳しく見る

  • 2024.02.26

    海士町×ブータン―海士町でのPBL短期研修―

    日本海の離島に位置する海士(あま)町とブータンの相互交流に関して、以前会報140号に寄稿させていただきましたが、その後も ...

    詳しく見る

  • 2024.02.26

    ブータン国民議会選挙―ツェリン・トプゲィ党首率いる国民民主党が勝利―

    日本ブータン友好協会会員 須藤 伸 昨年11月から今年の1月にかけて、ブータン全土にて国民議会選挙(下院、47議席)が行 ...

    詳しく見る

  • 2023.11.10

    お茶の水女子大学のブータン現地調査(2023年)

    日本ブータン友好協会理事 平山 雄大 お茶の水女子大学に、「国際共生社会論実習」(学部生向け)・「国際共生社会論フィール ...

    詳しく見る